【匿名のカウンセリングってどうなの?】「悩み」や「不安」はどこにある?

カウンセリングオフィスN,Nカウンセリングオフィス,オンラインカウンセリング,悩み,不安,発達障がい,カウンセリング,匿名
当オフィスはオンラインカウンセリングです

はじめに
 こんにちは。カウンセラーのNです。Nカウンセリングオフィスのブログにお越しいただきありがとうございます。おそらくこのページにお越しいただいたあなたは、現在、何かしらの「悩み」や「不安」を抱えていらっしゃるのだと思います。


 いきなりですが、少し考えてみてください。あなたの「悩み」や「不安」はどこにありますか?思い浮かびましたか?


 おそらく、あなたの「悩み」や「不安」は「未来」と「過去」、もう少し言えば「未来への不安」と「過去への後悔」のどちらかにあったのではないでしょうか?誰が言い出したのかは分かりませんが、実際、カウンセリングで扱う「悩み」や「不安」は「未来」と「過去」にあることがほとんどです。


 そしてさらに言えば、「悩み」や「不安」は、頭の中にあることが多いです。もしも、「悩み」や「不安」が目の前にあれば逃げたり、戦うことができるかもしれませんが、「悩み」や「不安」は頭の中にあるので非常に手強いのです。厄介なことに一人で「悩み」や「不安」と闘い始めると、永遠に「終わらない綱引き」のようなことが始まる場合があります。この綱引きが曲者で、自分自身がクタクタになるまで終わらないというタフさを持っています。


 取り扱いに困る「悩み」や「不安」ですが、少しだけ取り扱いやすくする方法があります。それは「悩みや不安を言葉にして眺める」ということです。「悩みや不安を言葉にして眺める」こと自体は、言うまでもありませんが一人でもできます。しかし、不思議なことに多くの場合、一人でこの作業を始めると「終わらない綱引き」が始まるのです。


 「悩み」や「不安」という奴は本当に困りものですが、あなたが真剣に生きているからこそ出てくる「実は大切な奴」なのです。「どうでもよくない」からこそ悩むし、不安に思うわけですよね。たとえ「人前では何事もないように過ごしていても」、時には「まるで全てがどうでもいいと思っている人のように振る舞っていても」、あなたの中の「悩み」や「不安」はなくならないのではないでしょうか。


おわりに

 カウンセリングでは、あなたが抱えている「悩みや不安を言葉にして一緒に眺めること」に意味があります。捕らえどころのない「悩みや不安を言葉にして一緒に眺める」ことで、不思議なことに「悩み」や「不安」は少し楽になります。「悩み」や「不安」が少し楽になると、心の歯車の廻り方が少し変わります。大きく変わらないと意味がないと考えがちですが、実は変化はほんの少しで良いのです。Nカウンセリングオフィスでは匿名でもオンラインでカウンセリングを受けることができます。知らない相手に、匿名だからこそ話せることがあると思いませんか?もちろん、カウンセリング時のカメラのON/OFFは自由です。ちなみに実際のオンラインカウンセリングでは、カウンセラー自身は名前を公開していますのでご安心ください。


コメント

人気の投稿